池松耕次プラチナパスポート その弐:成功は科学、だから再現性がある

  前回記載の通り、金、土、日と池松耕次さんのプラチナパスポートというセミナーを受講していました。   >>  池松耕次さんに学んだ2日半  << 私が池松さんの事を知ったのは … 続きを読む 池松耕次プラチナパスポート その弐:成功は科学、だから再現性がある

小山竜央さんに学ぶ、脳の仕組みを理解し高確率で人生で奇跡を起こす方法:『ストーリー思考で奇跡が起きる』読了

小山竜央さんの『ストーリー思考で奇跡が起きる』を読了.- ストーリー思考で奇跡が起きる~1%の成功者だけが知っている「人生の脚本」の作り方~ posted with ヨメレバ 小山 竜央 大和書房 2015-08-22 … 続きを読む 小山竜央さんに学ぶ、脳の仕組みを理解し高確率で人生で奇跡を起こす方法:『ストーリー思考で奇跡が起きる』読了

ジョン・F・ディマティーニ博士に学ぶ、夢を実現する人の考え方:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ⑦

前回に続いて・・ ジョン・ディマティーニ博士の著作『成功のタイムリミット』読了後のおさらい編の続きで、数えること第7弾.- 今回は:不屈の原則と、力の法則、貢献の法則、三編からの要点の抜粋です。

ジョン・F・ディマティーニ博士が説く、「感謝」と「質問の質」が劇変させるあなたの人生:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ②

ジョン・F・ディマティーニ博士の著者『成功のタイムリミット』おさらい編のつづき。 その人が最高の人生を送るためには、外からの声に耳を傾けるのではなく、内側から聞こえる声に耳を澄ませる事が大事。 その声はインスピレーション … 続きを読む ジョン・F・ディマティーニ博士が説く、「感謝」と「質問の質」が劇変させるあなたの人生:『成功のタイムリミット』読了後のおさらい ②

山本雄一郎さんに学んだ、相手のために自らを汚していく覚悟:分析哲学、認知哲学の世界

昨年6月の池松耕次さんのプラチナパスポート以来で、山本雄一郎さんのセミナーを受講。 ▪️▫️▪️プラチナパスポート:山本さん登壇部分▪️▫️▪️ >> 池松耕次プラチナパスポート その七:未来の事でも臨場感が … 続きを読む 山本雄一郎さんに学んだ、相手のために自らを汚していく覚悟:分析哲学、認知哲学の世界

蓬台浩明さんを通じて学ぶ吉田松陰の教え:『吉田松陰の言葉に学ぶ 本気の生きざま』読了

先日参加した「十方よし」経営サミットで講演を聴講する機会に恵まれた(株)都田建設 蓬台浩明社長著『吉田松陰の言葉に学ぶ 本気の生きざま』を読了。 吉田松陰の言葉に学ぶ本気の生きざま カリスマ経営者が実践! posted … 続きを読む 蓬台浩明さんを通じて学ぶ吉田松陰の教え:『吉田松陰の言葉に学ぶ 本気の生きざま』読了

鳥内浩一さんに学ぶストーリーにスタートするマーケティング

先日、(無料)ウェビナーで視聴した鳥内浩一さんの「絶対不変のマーケティング7step」のおさらい。 鳥内さんと言えば ジェイ・エイブラハム のDVD+CD教材の「マーケティング・マインド・マスター」など マーケティング、 … 続きを読む 鳥内浩一さんに学ぶストーリーにスタートするマーケティング

長倉顕太さんの「世界観の創り方」を読んで実感した、人は「世界観」に魅了される

 

世界観を発信する時代

電車の中で読む本が切れたので、朝サクっとkindleで 長倉顕太 さんの『世界観の創り方』(電子書籍のみ)をダウンロードして出発。

世界観の創り方

世界観に関しては、認知科学の第一人者の山本雄一郎先生もその重要性について説かれており

>>  池松耕次プラチナパスポート その九:ビジネスの成功は「独自の売り」と「リーダーの覚悟」<<

漠然としたイメージを言語下して頭に入れたいと思っていました。

 

心を鷲掴みにする長倉語録:世界観とは

長倉顕太さんについては、そのストレートな物言いで、無料対談動画(下記)を視聴して以来・・

>> 長倉顕太さんの「変わりたい人」へ向けたメッセージが強烈過ぎた  <<

フォローさせて頂いている次第ですが、本著でも見事なまでの単刀直入さ。

” オレの提唱する「世界観」を創れば、人生は必ず変わる。”  (7%/百分率は紙の本で言うページ数に相当。以下同様)

“オレたちにとって「人生=人間関係」/「環境=人間関係」/ 環境や人間関係が変われば、必然的に行動も変わり、人生も変わるんだ” (7%)

” 世界観を創りなさい!自分の世界観を世の中にねじ込みなさい、ねじ伏せなさい!そうすれば、人生は自由自在だ!” (25%)

” アナタは世界観を創る能力があるにもかかわらず、他人が創った世界観で生きているってこと。” (25%)

” 人は人との関係性からしか価値を生み出せない / 良い関係性を作ることにフォーカスするべきなんだ。ただ、間違っちゃいけないのは、それが相手に合わすものじゃいけないってこと。” (28%)

 

価値観が醸造されるプロセスは・・

” 複数の一流の価値観の組み合わせによって、あなたの世界観が出来上がるんだよ” (35%)

” 好き勝手に生きるには、自分自身の価値観を持たなきゃいけない。” (69%)

” 徹底的に好きなモノを好きと言い、嫌いなモノを嫌いと言うってことをやるんだ。徹底的にコントラストをつけるんだ。結局、成功者はコントラストがついてる人 ” (37%)

” ブレイクスルーできない人ってのは、なんかぼやけてんだよな。だから、言動から変えていく。好きなモノを好きと言い、嫌いなモノを嫌いと言う。とくに嫌いなモノを言うときの遠慮がすごいから。

「嫌われたくない」「自分ができてないのに言う権利はない」なんて思う気持ちもわかるけど1億総情報発信時代に、そんなことじゃ抜け出すことは難しいから” (37%)

 

世界観と発信する手段としての情報発信

長倉さんは、上記のような要因、時代背景を踏まえ、個人が情報発信の重要性を説かれているわけですが・・

” 成功者と普通の人の違い。これは行動したかどうかだ。ただ、それだけ ” (40%)

” 「何をやるかよりも、誰とやるか」ってことが重要だってことに気づいた。/ 「あなたの人生=あなたの周りの人」” (43%)

” 自分の望む「世界観」を創って、その世界観に惹かれる同志を集める。” (44%)

” 自分の行動に必ず自分の判断を入れ、自分の行動に必ず自分の思考を入れろ ” (46%)

 

心掛けるべき事として大事な事は・・

” 人生において一番ヤバいのは、自信を失うことだから。そして、ある技術について上手くなるってことは、あなた自身がコモディティ化する怖れがある。

ビジネスでもなんでもそうだが、コモディティ化したらあとはどんどん価値が落ちていく。/ なにかが上手いヤツなんて腐るほどいるんだ。” (51%)

” なにか上手くなれば均一化が起きる。そうしたら、アナタは「アナタ」ではなく、「なにかができる何人かの一人」になるだけ ” (53%)

“生き様をさらせって言ってんだ。生き様を発信するんだ。そうすれば、あなたの世界観ができる。そうなれば、同志が現れる。そうなれば、同志が現れる。そして、新たな人生が切り開かれるんだ!” (53%)

” 「生き様」を見て、その「生き様」が魅力的だと、人やお金が引き寄せられてくる。それを、オレは「世界観」って言ってるんだよ。「生き様」から出てくるメッセージやイメージ。それが「世界観」なんだ。” (75%)

 

何を置いても「飛び込んでいく」勇気

環境こそが、その人の全てといった事が書かれていましたが、自分の目指す先が見付かったら・・

” 最初にやるのは何か。我慢をやめることなんだよ。” (70%)

” 準備もダンドリもいらない。まずは、飛び込むこと。/ 準備もダンドリもいらない。今すぐ行動しろ。” (54%/55%)

” 自分で情報発信をして、自分の言語空間を創るんだ。 ・・中略・・ 魅力的な世界観を創れば、あとは簡単だ。いろんな「場」を創ればいい。っていうか、いろんな「場」を創って欲しい。” (70%)

 

長倉さんから見た成功している人の特徴・・

” 最近、感じるのは、「成功している人」は「目に見えないもの」「残らないもの」にお金と時間を使っているなと思う。/

結局、「目に見えるもの」「残るもの」のほうに価値を感じてしまう思考って、「他人に仕掛けられてる」ってこと。” (57%)

” 成功者は「金をハラルだけでは手に入らない価値」を重視するってこと。 / 成功している人っていうのは、少なからず「自分で価値を生める人」なんだから。” (58%)

“「目に見えるもの」は本当に役に立たない世の中になった。” (59%)

” 結局は、どう自分の「世界観」をプロデュースをするかなんだ “(65%)

” 結局は、偉い人、影響力のある人に引っぱり上げてもられるかが勝負だからね。/ 偉い人ってのは簡単に言えば、「人の見抜く力」があるから偉いわけ。” (67%)

 

人は世界観に魅了される

まだ、読了していないですが、9割方といったところ。この本を読んでみて、考えてみると自分が世界観を持った人、人たち、バンド、チームに引き寄せられていることがよく分かります・・

 

VAN HALEN

Rock Starを感じにはいられないスケールの大きさ

 

STEEL PANTHER

エロチックでブラックジョークとロックが融合された唯一無二の世界

 

ALICE IN CHAINS

一度ハマったら病みつきになる禁断のグルーヴ

 

CHICAGO BEARS

強固なディフェンスで相手をねじ伏せる伝統。1985年、Super Bowlを制した時はショウマンシップにも溢れていた

 

Los Angeles Lakers

マジック・ジョンソンを核にショウタイム・バスケットボールとしてファンを魅了し、時代を象徴した伝説のラインナップ

 

Montreal Canadiens

アイスホッケーが国技のカナダで、国民からOur Teamとして慕われる古豪

 

Sugar Ray Leonard

強かったけど、戦いぶりに美学も感じた天性のアスリート

 

Naseem Hamed

マンガのキャラクターが飛び出したかの奇想天外さ。エンターテイナーとしての才覚も

 

Nigel Mansell

「男気」と称されたサーキットでの振る舞い。ドラマ多きパイロットでした

 

阪神タイガース

強い者(巨人)に立ち向かって、名勝負を数多く繰り広げている伝統。陰の魅力もある

 

前田智徳

両アキレス腱を断裂しながらも、前田は立ち上がってきた不屈の天才

 

明治大学ラグビー部

宿敵 早稲田大学を 相手に「前へ」出続けている伝統。復活を願ふ

 

やっぱり人を惹き付けるのは、その人の持つストーリーであったり、そこに宿る世界観ですね。