バリ島テロから20年、なお残るテロ組織
” インドネシア・バリ島で2002年に発生し、日本人夫婦を含む200人以上が死亡した爆弾テロから12日で20年となった。
事件はイスラム系テロ組織、ジェマ・イスラミア(JI)が主導しメンバーが摘発されたが、組織の解体には至っていない。
11月の20カ国・地域(G20)首脳会議開催を通じ、東南アジアの大国として存在感を示したいインドネシアだが、テロとの闘いに苦慮している。
事件は02年10月12日深夜、バリ島の繁華街クタで発生。外国人観光客らでにぎわうナイトクラブ前で大量の爆薬を積んだ車が爆発し、日本人2人のほかオーストラリア人88人を含む計202人が犠牲となった。
12日にはバリ島で追悼式典が行われ、市民が犠牲者を悼んだ。豪州でも式典が行われ、アルバニージー首相ら政権幹部が参加した。
JIは事件後の掃討作戦で一時弱体化したが、農場を運営するなどして資金を集め、勢力を回復しつつある。戦闘員をシリアに派遣し、現地のイスラム過激派の下で訓練させていたことも判明した。
幹部が21年に政党を設立するなど、一般に浸透する動きも進めている。 豪州メディアは専門家の見方を紹介し、インドネシア国内で「JIが関与するテロ事件は着実に増えている」と警戒。
事件から20年が経過し、収監されたものの刑期終了で社会に戻ったJIメンバーがいることから、組織のさらなる活発化を懸念した。”(出典:産経新聞 via Yahoo! JAPAN)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:バリ島テロから20年、なお残るテロ組織 →
作家 万城目学さんの『あの子とQ』を読了。
サイン本販売機会を捉えて
入手していた一冊。
本書は、
” 私は吸血鬼だから。”(p14)
という十六歳の女子高校生 弓子と、
続きを読む 万城目学さんが描いた見た目普通の女子高生吸血鬼と監視役Qのほろっとさせられるストーリー:『あの子とQ』読了 →
AC/DC50周年記念、王立オーストラリア造幣局が特別なコインを販売
” AC/DCが来年2023年に50周年を迎えることを記念して、王立オーストラリア造幣局は特別なコインをリリースしました。2種類あります。
1つは、ギタリストのアンガス・ヤングとバンドのロゴをあしらった1ドル銀貨。
もう1つは、彼らのアルバム・アートを再現した20セント硬貨6枚セットで、このセットの各コインはカスタムスリーブ付きで、ツアーケースのような箱に収納されています。”(出典:amass)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:AC/DC50周年記念、王立オーストラリア造幣局が特別なコインを販売 →
日中のBGMをTokyo FMとしていた日々に、On Airされた曲に「!」とさせられた記録集 第35弾.-
最初は、曲の出だしではアーティストのイメージ覆されたような
Janet Jackson – Someone To Call My Lover(Official Music Video)
Janet Jackson
(アーティストの)出会いの曲となったNastyをはじめ好きな曲多く、このチューンは初ながら軽快な感じに爽やかな感じとも 👍
続いて
続きを読む Tokyo FMも聴くようになって魅了された曲紹介 Volume 35 〜 Janet Jackson, Isabelle Antena & ケツメイシ →
第59回日豪経済合同委員会会議 3年ぶりに対面で開催
” 東京で今月9日から11日にかけて、第59回日豪経済合同委員会会議が3年ぶりに対面で開催された。
化石燃料からグリーンエネルギーへの移行が進み、オーストラリア企業の間で中国依存からの脱却を図る動きが見られる中で、再び日本に目を向けるオーストラリア企業や投資家が増えているという。10日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが報じた。
今年の日豪経済合同委員会会議には、オーストラリアから政府関係者や企業幹部ら約180人が参加した。
オーストラリアと日本の二国間経済委員会である豪日経済委員会(AJBCC)のピーター・グレー委員長は、オーストラリアから多くの代表者が会議に出席したことは、日本に対する関心の大きさを示していると述べた。
オーストラリアにとって日本との相互取引額は663億豪ドル(約6兆1,440億円)と、中国に次いで2番目となっているほか、日本からの直接外国投資は2020年に1,318億豪ドルに上っている。
■「豪は信頼できる投資先」
投資会社タナラ・キャピタルのジョン・ワイリー最高経営責任者(CEO)は、「日本はオーストラリアを信頼できる長期的な投資先とみており、地政学的リスクの高まりを背景にさらにその傾向は強まっている」と指摘。
「グリーンエネルギーへの移行が進む中、豊富な資源を有し、制度が安定し、人口も増加しているオーストラリアは海外投資家を引き付けており、日本の投資家からの関心も高まっている」との見方を示した。”(出典:NNA ASIA)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:第59回日豪経済合同委員会会議 3年ぶりに対面で開催 →
勝ち、負け、勝ち、負けで2勝2敗で迎えたChicago Bears:シカゴ・ベアーズの第5戦は
敵地の飛んでのMinnesota Vikings:ミネソタ・ヴァイキング戦。
一つゲームの課題と捉えているTDで先制を許してしまい0-7とされるも、早々にFGで3点を返したは良いが、
TDを取れなくなってしまっているオフェンスに不安が過り、再びTDを献上し、3-14。
ミネソタ・ヴァイキングスからするとセーフティリード圏に持ち込んで、「ここから負け試合を、、」と予感させられれば
更にTDを許し3-21となったところから、シカゴ・ベアーズがゲームを支配する時間帯を奪取し、
何と一旦は22-21と逆転!
チーム力を過小評価?していた私自身を反省させられましたが、そこで迎えた最終盤(残り3:00弱)で
続きを読む シカゴ・ベアーズ、バイキングス戦で18点差を逆転するも最後力尽き3敗目 :NFL 2022シーズン 第5週 →
Googleで過去20年間最も検索されたトピック
” 検索エンジン大手グーグルはこのほど、オーストラリア市場への参入20年にあたり、過去20年間で国内で最も検索されたトピックを発表した。
何かのやり方(ハウツー)では、「描き方」が第一位、「スクリーンショット」が第二位、「痩せ方」が第三位だった。
また、ニュース部門で最も検索されたのは、「コビッド(Covid)」、「トランプ(Trump)」「AFL」の順となった。
さらに、オーストラリアは最初から自分で作るDIYが人気で、第一位は「ブラインド」、続いて「フェイスマスク」、「結婚式の招待状」と続いた。
調理方法部門では、「トマホーク・ステーキ(Tomahawk steak)」が第一位、「殻付きホタテ」が第二位、「ブリスケット」が第三位となった。
他にも、「サゴ・パール」や「エノキタケ」などもランクインした。
グーグル・オーストラリア&ニュージーランドのシルヴァ社長によると、同社は2002年の創立時は従業員1人だったが、現在は2,000人以上まで成長し、国内経済への貢献は年間当たり670億ドルに上るという。
同社長は、「オーストラリア人はDIY精神で知られ、特に新型コロナのパンデミック中はハウツー検索の数も過去最高水準に達したと話した。”(出典:JAMS.TV)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:Googleで過去20年間最も検索されたトピック →
「あの日から2年かぁ・・」と、
今週はFacebookにアクセスすると、Eddie Van Halenの命日(10月6日)を知らせる投稿が散見され、
当時受けた衝撃に、そこから続く喪失感に・・。
Los Angelsミュージックシーンの鼓動
その少し前の先月(2022年9月)末には Red Hot Chili Peppers が
Eddie Van Halen に捧げられた Eddie と題された新曲を発表。
Van Halenの楽曲を想起させられるのではなく、Red Hot Chili Peppers印の仕上げですが、
続きを読む 今週(2022/10/3〜10/10)は、Eddie Van Halenの旅立ちから2年でもろもろ →
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる