友人がFacebookのニュースフィードに上げていた事から知った再結成されたThe Brecker Brothers公演(最終日:2014/11/28)を観に行って来ました。

続きを読む THE BRECKER BROTHERS REUNION “HEAVY METAL BE-BOP TOUR 2014″に行ってきた
友人がFacebookのニュースフィードに上げていた事から知った再結成されたThe Brecker Brothers公演(最終日:2014/11/28)を観に行って来ました。
続きを読む THE BRECKER BROTHERS REUNION “HEAVY METAL BE-BOP TOUR 2014″に行ってきた
24日(日曜日)の試合が終わった段階で、また、日曜の試合と思いきや
アメリカの感謝祭(Thanksgiving Day)に割り振られた試合で、中3日。
対戦するデトロイト・ライオンズは毎年この日に試合するのが恒例との認識ですが、
シカゴ・ベアーズが「(この日に)試合組まれる事もあるのかー」と。
先日のビジネスプロトタイピング講座で教材として受領した『売れる文章術』を読了、
>> 山本伸さんから学んだ共感を生み出す文章術エンパシーライティング:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その十 <<
・・と言っても、読んだところから始まるタイプの内容ですが、文章術に止まらず、様々なヒント、学び、元気を貰いました。
休みが3日も続くと「映画の一本でも」といった心情になりますが、劇場とレンタルとも興味そそられる作品はなく、
何となく気になっていた海外ドラマの「ブラックリスト」を試し視。
主演は印象には無かったけれども、名前は何と無しに頭に入っていたジェームズ・スペイダー。 続きを読む ジェームズ・スペイダー主演の海外ドラマ「ブラックリスト」のさわりを見てみた
先週ホーム4戦目にして、ようやく初勝利を収めたシカゴ・ベアーズのシーズン11戦目(1週の休み有り)。場所は2週連続のホーム(ソルジャーフィールド)
今回は、これまで2勝8敗と低迷するタンパベイ・バッカニアーズとの対戦。
本来は80%くらい?、余力を持って次戦以降も見据えたいところ、ベアーズの方もそうは言ってられない崖っぷち。 続きを読む シカゴ・ベアーズ、功労者の凱旋試合阻止で5勝6敗:NFL 2014シーズン第12週
前回の続き。「エンパシーライティング」のワークが終わり、昼食休憩を挟み、第2回プレゼン大会。
前回 >> 山本伸さんから学んだ共感を生み出す文章術エンパシーライティング:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その十 <<
プレゼンターの真ん前に鎮座するという距離感
土曜日ながら、しっかり目を覚まして、ビジネスプロトタイピング講座(ビズプロ)へ。
今回の会場は、いつもの表参道のアクションセンターではなく、ベルサール九段下。
ビズプロ講座は11/1以来、場所は5月の実践会アカデミーのライブコンサルティング以来。 続きを読む 山本伸さんから学んだ共感を生み出す文章術エンパシーライティング:神田昌典ビジネスプロトタイピング講座 その十