ワラビーズとオールブラックスの選抜チームがライオンズと対戦か、交渉中と報道
” ラグビーのオーストラリア代表とニュージーランド代表が選抜チームを結成し、2025年にブリティッシュ&アイリッシュライオンズ(British and Irish Lions、英国とアイルランドの選抜チーム)と対戦する計画が話し合われていると、2日に報じられた。
2025年にライオンズは、オーストラリアに遠征してワラビーズ(Wallabies、オーストラリア代表の愛称)と3試合を行う予定だが、メルボルン・クリケット競技場(Melbourne Cricket Ground、MCG)で、ワラビーズとオールブラックス(All Blacks、ニュージーランド代表の愛称)の選抜チーム「アンザック・フィフティーン(Anzac XV)」と4試合目を行うことに向けた話し合いが行われている。
オーストラリアラグビー協会(Rugby Australia)のハミッシュ・マクレナン(Hamish McLennan)会長は、英紙デーリー・メール(Daily Mail)に対して「アンザックチームを主催し、2025年にライオンズ戦を行うことをニュージーランド側に持ちかけた。今は彼らがこのアイデアを検討しているところだ」と話した。
マクレナン会長は「間違いなく大一番になるはずだし、MCGに満員の10万人のファンが集まるだろう」と予測し、「ワラビーズとオールブラックスの精鋭がライオンズと対戦すれば、世界中で大きく扱われるはずだ」と続けた。
現在オーストラリア代表は欧州遠征中で、AFPが接触したところすぐにコメントは取れなかったが、同協会は米放送局FOXスポーツ(Fox Sports)に対して、今回のアイデアを推進中だと認めている。
アンザック・フィフティーンは1989年にも豪ブリスベン(Brisbane)でライオンズと対戦し、15-19で敗れたが、選出メンバーはほとんどがワラビーズの選手で、オールブラックスから参加したのはわずか3人だった。”(出典:JIJI.com AFPBB News via Yahoo! JAPAN )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズとオールブラックスの選抜チームがライオンズと対戦か、交渉中と報道 →
先週末、読み始め記 ↓
<< 2022年10月29日投稿:画像は記事にリンク >> 爆笑問題 太田光さんが綴った世間への違和感もろもろ:『芸人人語 コロナ禍・ウクライナ・選挙特番大ひんしゅく編』読み始め
をアップロードしていた爆笑問題 太田光さんの『芸人人語 コロナ禍・ウクライナ・選挙特番大ひんしゅく編』を読了。
コロナ禍、世を騒がせたことを端緒として・・
中、後半に書かれていたのは
” 例えば我々の同期、BOOMERのように普段から笑いが取れない連中はそれでいいが、私のようにウケてしまう場合は複雑だ。
「これで良かったのか?」などと不安になる。
・・・何ていうのはまっ赤な嘘で、ウケた時はやっぱり気持ちいい。ウケなきゃ落ち込む。こんな時期に危険な思いまでして来てくれたお客さんに申し訳ないと思う。”(p120)
というコロナ禍における表現者としての試行錯誤に、
続きを読む 爆笑問題 太田光さんが綴った世間への違和感もろもろ:『芸人人語 コロナ禍・ウクライナ・選挙特番大ひんしゅく編』読了 →
クイーンズランド州の技能移民、上位は医師とシェフ
” QLD州のほぼ全域で過去12か月、技能移民ビザの申請・承認はシェフと医師が最も多かった。
内務省によると、QLD州でシェフと医師以外の技能移民を求めるのは、ブリスベンのインナー・シティのソフトウェアエンジニアのみ。
過去12か月で技能移民ビザの申請が最も多かったのは医学部卒業生で、発給数も最多だった。
サンシャイン・コーストで過去20年以上にわたってシェフを務めるマット・ドブソンさんは、「過去にこれほど人手不足になったことはない」と話す。
過去6か月ほどスタッフが足りず、出勤するスタッフへの負担が増しており、ドブソンさん自身も週7日、最大80時間勤務するという。
背景に、海外からの労働者がパンデミック後に戻っていないことが考えられる。”(出典:JAMS.TV)
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:クイーンズランド州の技能移民、上位は医師とシェフ →
前週(第7週)、
<< 2022年10月25日投稿:画像は記事にリンク >> シカゴ・ベアーズ、ペイトリオッツを敵地で沈め3勝目 :NFL 2022シーズン 第7週
ニューイングランド・ペイトリオッツ戦の勝利でリーグにインパクトを与えたChicago Bears :シカゴ・ベアーズ、
直後、主力の一翼を担う
出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)
Robert Quinn を2023年のドラフト4巡目指名権と引き換えに、Philadelphia Eagles へ放出。
チームの戦績が黒星先行となった時点で、選手の士気を懸念していましたが、
出典:NFL JAPAN(画像は記事にリンク)
Roquan Smithも感傷的なコメントを出し、「まだ、折り返し地点に達したばかりの今シーズンの位置付けは・・」との思いを。
未来を見据えた動きであることとは承知していながらも、来シーズン(以降)へ上向くとの手応え、確証を得られない中で頭には疑問符が浮かぶ中で迎えたDallas Cowboys :ダラス・カウボーイズ戦 –
第1Qで2本のTDを献上し0-14とされ、またしても追いかける展開。
ただ、やられる一方の状態を覚悟しながらも、第3Q中途までには23-28とし「おぉ〜」とさせられる追撃。
ただ、これは両軍にいえたことと思いますが粗さが目立つゲームで、ここまで5勝2敗できていたダラス・カウボーイズとの戦力差はあったであろうと、
続きを読む シカゴ・ベアーズ、カウボーイズ戦前後の衝撃。ゲームは終盤引き離され5敗目 :NFL 2022シーズン 第8週 →
2022年9月小売売上高0.6%増、物価高が影響
” 豪政府統計局(ABS)が10月31日に発表した9月の小売売上高(季節調整値)は、350億9,630万豪ドル(約3兆3,370億円)と前月比0.6%増、前年同月比17.9%増だった。
9カ月連続の増加となった。多くの小売事業者が故エリザベス女王を悼む「国民の追悼の日」として休日に指定された9月22日に営業したため、食品やアルコール、外食分野への支出を押し上げたが、全体的には物価上昇の影響が強く出たとみられる。
項目別(季節調整値)では前月比で、◇衣服・靴・アクセサリー:29億9,390万豪ドル(2%増)◇食品:136億100万豪ドル(1%増)◇カフェ・レストラン・持ち帰り食品サービス:51億3,240万豪ドル(1.3%増)◇その他:53億8,140万豪ドル(0.2%増)――が増加した。一方、家庭用品は60億7,000万豪ドルと0.8%減、デパートは19億1,760万豪ドルと0.4%減だった。
地域別では、◇首都圏特別区(ACT):6億5,520万豪ドル(1.6%増)◇西オーストラリア州:38億7,640万豪ドル(1.4%増)◇クイーンズランド州:72億5,440万豪ドル(1.1%増)◇北部準州(NT):3億1,550万豪ドル(1.1%増)◇タスマニア州:7億700万豪ドル(0.9%増)◇ビクトリア州:89億9,850万豪ドル(0.4%増)◇ニューサウスウェールズ州:110億7,580万豪ドル(0.3%増)――と増えた。一方、南オーストラリア州は22億1,370万豪ドルと0.2%減だった。
オンライン証券コモンウェルス・セキュリティーズ(コムセック)のチーフエコノミスト、ジェームズ氏は、金利上昇とインフレに反応して、消費者が支出を抑制しているという証拠が増えてきていると指摘。
オーストラリア連邦準備銀行(RBA)はあす11月1日の会合で、金利を0.25ポイント引き上げると予測した。”(出典:NNA ASIA )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:2022年9月小売売上高0.6%増、物価高が影響 →
あと3時間ちょっとで(2022年)10月も終わり。
時の進みを長ぁ〜く感じられた9月
<< 2022年9月30日投稿:画像は記事にリンク >> 急展開から静的時間と向き合わされながら最後上向けられた 2022年9月
とは打って変わり、今月はモードが切り替わった旨は一度記事にしていましたが ↓
続きを読む 静から動へ、手探りながら前へ進めているとの感じが嬉しかった 2022年10月 →
ワラビーズ、薄氷を踏む最後でスコットランドを下す
” ラグビーテストマッチが29日、スコットランド・マレーフィールド(Murrayfield)で行われ、オーストラリアは終盤にブレア・キングホーン(Blair Kinghorn)がペナルティーゴール(PG)を外したスコットランドに16-15で逆転勝利し、欧州ツアー初戦を白星で飾った。
これでオーストラリアは連敗を3で止めると同時に、対スコットランド戦の連敗も3でストップした。
試合はスコットランドが15-6とリードして残り20分を迎えたが、途中出場したグレン・ヤング(Glen Young)のシンビンで、流れがオーストラリアに傾いた。
数的優位に立ったオーストラリアは、キャプテンのジェームズ・スリッパー(James Slipper)がトライ。その後のコンバージョンにも成功し、さらにバーナード・フォーリー(Bernard Foley)もPGを入れて残り10分で1点をリードした。
スコットランドは終了間際にPGのチャンスが訪れたが、キングホーンの40メートルのキックはポストの左に外れて勝利を逃した。
ワラビーズ(Wallabies、オーストラリア代表の愛称)は次戦、11月5日に今季シックスネーションズ(Six Nations Rugby 2022)でグランドスラム(全勝優勝)を果たした次回W杯(Rugby World Cup 2023)開催国のフランスと対戦し、スコットランドは同日ホームにフィジーを迎える。”(出典:JIJI.com AFPBB News via Yahoo! JAPAN )
続きを読む オーストラリア ライフスタイル&ビジネス研究所:ワラビーズ、薄氷を踏む最後でスコットランドを下す →
(2022年)6月 ↓
<< 2022年6月12日投稿:画像は記事にリンク >> 2年半振り開催のJOHN SYKES FAN CONVENTION RETURNSの雰囲気が熱く爽快だった
2年半ぶりで復活したJohn Sykesっていいね!倶楽部 主催
Facebookグループ:John Sykesっていいね!倶楽部(画像はFacebookグループにリンク)ご参加お待ちしております!
John Sykes Fan Convention 、開催ペースも年2回ペースに戻し、次回は
出典:Facebookイベントページ(画像はイベントページにリンク)
12月10日(土曜日)14:00開始、場所はいつも通りStudio24 関内店 です。
ライヴ&ロック好きとの交流で過ごす半日
内容は恒例のライヴにセッション。2バンドの演奏でWhitesnake とBlue Murder のトリビュートとなる見込み(セットリストの詳細不明)。
セッションは今のところ
・Please Don’t Leave Me
・Still of the Night
・Is This Love
・Straight For The Heart
・Riot
の5曲がリクエスト(決定分を含む)として上がっています。
ライヴ+セッションの後は、近くの飲食店で希望者で集まっての打ち上げも予定しています。
John Sykes に熱い方々に、日ごろ趣味を同じくする人たちとのロック談義が欠乏気味で語りたいモードにあられる方々など、各回初参加の方を交えての開催で、まだ参加枠に余力がありますので、是非ご参加をご検討(ご連絡は
コチラ )下さ〜ぃ lml
投稿ナビゲーション
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる