仲田祐一さんが哺乳瓶開発に賭けたブレイクスルー

babybottle-0205wp

3年前の自分からの栞

大方の処理は片付いたものの、まだ、未処理のメーリングリストが残っていて、そのうちの一つが2011年2月のもの。

「何で、こんなに放ったらかしていたんだろう?」と思っていたら、自分で名作選的に印を付していたものだった。

目を通して、当時の事を瞬時に思い出しましたが、多くの方も私同様、驚かれると思われるので、是非ご一読を(笑)

下記、ゆうきゆうさんの人気メルマガ「セクシー心理学(471号)」メールマガジンからの抜粋(自分流の改変を含む)

 

仲田祐一さん伝説

ここに綴るは、ベビー用品製造の「ピジョン」の創業者の仲田祐一さんの凡人の想像を絶する一大偉業。

仲田さんがピジョンを創業したのは1957年。

当時、哺乳瓶に、あまり良い物がなく、実際、赤ちゃんはもっとも「ダマされにくい」消費者であった。

お母さんの胸を吸えるかどうかというのは、まさに「生きるか死ぬか」。

ニセモノに吸い付いてしまったら、栄養が取れず、死んでしまう可能性だってある。

ここで立ち上がったのが、この話しの主人公の仲田祐一さん。赤ちゃんの期待に応える哺乳瓶を世に送り出すべく、使命感に奮い立つ。

哺乳瓶開発に、仲田さんの取った行動とは・・!

仲田さんは理想の乳首を制作するため、「本物」を研究しようと・・

日本中を旅して子供がいるお母さんたちに、何と!

人!!

仲田さんの要望に応えたお母さんも驚嘆ですが、謝礼は払われていたそうながら、一体どのような交渉が行われたのであろうと・・。

当時の反応も凄まじかったようで、週刊誌に「おっぱい社長奮戦す」という記事で取り上げられたそうな。

いずれにしても仲田さんの奮闘の成果から、理想的な哺乳瓶の完成が陽の目を見て、赤ちゃんたちの満足を勝ち得たという逸話。

 

一般を大きく凌駕する次元の発想

メルマガでは仲田さんの、思い付くだけでなく、実際に行動に移した事に焦点を当てられていますが、

おそらく誰しも「理想の乳首のためには、本物を見ない事には」との発想は得られても

「吸う」に考えが飛躍して、それが1000人規模に達するとは。

週刊誌の記事の扱いは、色物的な視点も入っていたようです。

 

使命、目的達成だけに集中した凄み

どんな説明を行っても、世間から好奇の目で見られても、それを仕事として貫徹し、1000人も吸い続け、さらに商品として完成させたという行動こそは偉業に他ならぬと。

 

とにかく行動はやり遂げてこそ

メルマガでは・・ ペンシルバニア大学の心理学者であるダックワース博士による成功者の共通項として

  • 一回決めた目標を変えない
  • 興味の方向をあまり変えない
  • 一度開始したら、最後までやると決めている

という傾向を持った人ほど、成功を収める可能性が高いとの指摘。

内容が内容だけに、なかなか表だって評価されにくいとは思うのですが、仲田さんの行動にこそ成功の大原則が隠されている

として締め括られています。

 

仲田さんに学ぶ

2年振りくらいで本逸話を思い出して、成功者の凄みの一端を感じた次第ですが、夢、目標を自分に近付けるには強烈過ぎるくらいの思いですね。

小泉元首相参加の細川護熙個人演説会に行ってきた

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 小泉純一郎の熱気を再び

「時間的に行けちゃうなぁ」「小泉さんの話も面白そうだな」と、先々週の街頭演説に続いて、今回は雪が舞う中、細川護煕都知事候補の個人演説会に行ってきました。

会場のメルパルクホール、2階の開放はありませんでしたが、時間を追う毎に1階席は90%以上の席は埋まった感じ。

1~2列目が来賓席で、TVで見た事のある方のお顔もちらほら。

南相馬市長の心の叫び

まず、先日の有楽町で街頭演説に立たれた南相馬市長の応援演説の映像が流され・・

「オリッピックは良いが、建設作業員がオリンピックの方が儲かるからと建設会社の方針で、東京へ戻ってしまっている」との話しや「心が豊かになれば命を守れる」等、心の叫びとは、こういう事を言うのでしょう。

言葉で説明すると陳腐になってしまうので、8分程の尺である事もあり、リンク先をご覧になられる事を強くお勧めします。

いきなりクライマックスが訪れたかの迫力でした。

お返しを求めない愛情、慈悲を説かれた瀬戸内寂聴さん

続いて来賓で瀬戸内寂聴さんが、壇上に立たれ、志を抱くに事に年齢は関係ない、ライフワークに取り組む事の重要性など。

20分強の演説時間でしたが、椅子に座られる事無く、強い決意が伝わってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マスコミで語られていない細川護熙伝説

と、本来はここで細川護熙候補と小泉純一郎元首相の出番となるはずが、降雪の影響か遅れているとの事・・

急遽、細川佳代子夫人にマイクが渡り、マスコミに伝わる姿とは違う候補者の実像を。

世間一般では、お殿様で何不自由なく育ったイメージも、実際は・・

中学時代は退学処分を受けるなど、荒れた学生生活。

一旦、新聞社に就職するも、家系からか政治の世界への思いが強くなり、叔父、父に切り出すも、猛反対され、退職金を全財産として、東京から独り身で熊本へ。

地盤、看板もない状況下、最初の選挙は落選。この時から、絶えず借金のご苦労は堪えなかったそうで・・

次の選挙で参議院の全国で当選し、結婚するも披露宴は夫人は白のスーツ、細川護熙さんは背広で、神主さんに支払う1万円程度で簡素に済ませたそうな。

細川護熙さん、次の選挙は熊本選挙区から当選したいとの思いから連日、佳代子夫人は一日百軒を目処にした戸別訪問。

選挙が近付くにつれ、熊本県知事選挙も迫っていたそうな。当時の県知事が前任者の四選に異を唱えて当選したにもかかわらず

当時の知事が四選を目指して出馬する事に異を唱えて、佳代子夫人が知らぬ間に突然の知事選出馬表明。

ここから様々な前哨戦が繰り広げられたようで、県議連の会長だかが間に入る形で、細川護熙は県知事に、当時の知事は参議院になられる形で決着したそう。

そして県知事時代は着実に実績を積み重ねられたようですが、権力の座に長く留まっては、どんなにクリーンを心掛けても腐敗は免れないとして、10年の声を聞かず辞任。

一旦、ここで表舞台から身を引いたそうですが、中央から地方分権に関する委員会のメンバーに召集され、

県知事時代の体験(バス停を少しの距離移動させるだけでも約半年、中央と折衝を強いられた事など)を活かして、答申をまとめ上げたものの、国会で全て否決。

この事態を憂慮して、日本新党を立ち上げる事を表明・・

(ここで、細川さん、小泉さん登場)

話しは中断される形で終わりましたが、マスコミを介して耳にしていたお殿様像と全く異なる内容でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ご夫人の上記お召し物、25年前に購入したセール品であるそうな・・

人生に覚悟、細川護熙候補者

・・で、ご本人がダウンジャケットを着たまま、壇上に上がられ、政治の世界に戻ってくる事は本心でなかったものの

国政の在り様に強い違和感を感じられ、順風満杯であった芸術家?(陶芸家、襖絵師として順風満杯な余生を送られていたそうな)生活から立ち上がれたとの事。

素顔は、人前に出る事が嫌いで、選挙カーを見るなどすると寒気を覚えるそうな。

和やかながら、国に対する愛情の裏返しが伝わる演説。

2週間前の街頭演説で伝わった大丈夫?といった頼りなさのようなものは払拭された様子で、感じが戻られたご様子。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

真打登場、小泉元首相

会場が半分以上埋まったのは、恐らく自分と同じく、小泉元首相の話し聞きたさであったと思いますが、

ご自身が首相在任中などに原発政策を推進したものの、東日本大震災を契機に、改めて原子力発電について勉強され直したとの事。

その中には具体的に、フィンランドへ財界の方々と最終処分場を見学するなど、視察に行かれ、ご自身なりの結論を出されたと。

フィンランドには原子力発電施設が四基あるそうですが、見学に訪れた場所は地下400mの2km四方の広さ。

漏水の問題等で、本格稼働には至っていないようですが、稼働しても2基分の廃棄物処理に止まるとの事で

残り2基の処分施設については、場所をはじめまったく目処が立っていないとの事。

日本では54基(だったかな)あるそうですが、事故が起きる前から最終処分場名乗り出る自治体がいない中、

到底、原発事故が起こった後で施設受け入れを表明する自治体の挙手は期待出来ないであろうとの指摘。

「脱原発を表明した上で、国全体で廃棄物処理の議論をするのならともかく、今までの経緯を踏まえると、とてもじゃないが再稼働を進める事は無責任だ」との事が、演説の骨子でした。

「日本の技術力の高さを持ってすれば、従来、原子力に頼ってきた部分を自然再生エネルギーで代替する事は十分可能であろう」との見通し。

過ちは改むるに憚ること勿れの思いで、今回、細川さんの決意に打たれて、応援を奮い立ち、実現可能な脱原発の社会創りは夢のある仕事だと力説されて、軽い熱狂に包まれ演説終了。

演説会に参加して

開演から約2時間半経過して閉会となりましたが、本来、選挙権を行使するにあたり、

全候補者又は主要候補者に対して、直に触れる機会が大事なんであろうと思いました。

投票に行って「裏切られた」と感じる事もしばし、ある種、諦めのような感覚も持っていて、「何となく(投票してしまう)」といった事になりがちですが、

投票日までにマスコミの報道に頼ることなく、可能な限り、自分から候補者に近付いて行く事の重要性は気付かされました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
閉演後の場内

 

物に価値なれば、人も貢献出来る価値なり

value-0203wp

人は「限定」の文字に踊らされる

通りかかった店の前で、ジャニーズ事務所所属の嵐の100枚限定のCDが売られている事に気付く。

この分野、まったくの門外漢につき、さっぱり価値の程は分かりませんが・・ 商品前に掲げられていた値札に表示されていた小売価格 「220,000円」 @@!

⇒ 「嵐 スケッチ」 について解説 されていた ブログ

sketch-0203wp

さて、お値段の正当性は・・

嵐のファン層のボリュームゾーンからすると、この値段高いんじゃ、、 なんて思う反面、

でも、まぁ国立競技場を満員にするほどの動員力があれば、これでも安いのかも・・ なんて、自問自答。

帰宅して、マーケティングツール使って調べてみた結果・・ オークションに出ても100,000円までは届かないとの相場水準でありました。

「アブねぇー」じゃなかった、、手を出せないながら、ちょっと夢見たところもありましたが(汗

とかく、お店であったり、相手側から言われた値段を信じがちですが、しっかり価値を値踏みした上で、買う買わないの判断をしたいですね。

 

お金の価値<人の価値

上記、小見出し、先週の神田昌典さんのセミナーで聞きかじってきた事ですが、

資本主義も曲がり角に接して、従来よりもお金の価値は下がる一方で、相対的に、人の価値が高まっているとの指摘。

物に限らずとも、「人に価値あり」なワケで

属している組織での役割であったり、人同士の繋がりによって、自分自身なり、或いはその人なりが、貢献出来る度合いが大きく異なる事はよくあり、

価値、値打ちといった事に、思いを及ばせるキッカケとなる稀少CDでありました。

*因みに嵐の当該CD、偽物も流通しているそうなので、ちょっと前のめりになられた方々は・・、ご注意を。

明石家さんまさんに生き様を学ぶ

sanma-0202wp

押入れは己のタイムカプセルかな

先週末に続いて、実家の押入れ漁り・・ 入っていると思っていたはずの物が出て来ない事があれば、

「こんなのあったなー」と、すっかりその存在を忘れていた物が出てきたり。

今回は目当てはブログのネタに丁度良いかなと、上記写真に写された色紙で、ちゃんと然るべき場所から出てきて一安心 ^^

 

明石家さんまさんと私

サインの主は明石家さんまさん。ここのところは「60歳で芸能界から引退するのでは?」といった憶測が流れているようですね。

自己流の美学を持った人だけに、惜しまれつつ引退される事も有り得ると思っています。

私がさんまさんの番組をよく見ていたのは高校時代で、金曜日の「笑っていいとも」のタモリさんとのトークを録画して下校後に楽しんだり・・

ゲストによっては深夜に放送されていたトーク番組の「さんまのまんま」を見たり、「男女7人夏物語」も途中まで視聴していたように記憶しています。

 

明石家さんま伝説

意識したキッカケは底抜けに明るいキャラクターに、喋り続けるパワーが圧巻さでしたが、途中からさんまさんに引き寄せせられたのは・・

傑出したお笑いの才能に止まらず、上に書いたように生き方に美学を持っておられる事。

学生時代からバレンタイン・デーはチョコレートを渡したい女性の順番待ちの列が出来るほどの人気者であったようですが・・

・どうやら幼少期の家庭環境は相当に厳しい境遇を経られていながら、それを微塵とも感じさせない突き抜けた明るさや・・

・お子さんとディズニーランドに訪れた際、列に並ぶさんまさん一家に、スタッフが気を効かせて、ショートカットの手配を打診するものの「子供に待つ事を覚えさせたいから」と固辞されたり・・

・毎年12月に行われていたトヨタカップでは、冒頭から出演すると自身のレギュラー番組(さんまのからくりTV)と出演が重なってしまうため、同番組の終了を待って、トヨタカップのゲストとして出演する律義さや・・

・村上ショージさんなど、お弟子さんに近い立場の方々に様々慕われている懐の深さ(お弟子さん達にとっては、さんまさんを笑わせる事が最高の恩返しであるとか)であったり・・

・昨年はプライベートの場で擦れ違ったファンに愛想良く対応して、それがTwitterで話題になったり等、

あれだけの立場を築かれている人ながら裏表のない感じなど、さまざまな場面で自己流を貫かれているなぁ、と。

 

人生訓、生きてるだけで丸もうけ

そんなさんまさんでも、失敗した時などは「自分、この仕事にむいてへんのかなぁ・・」と落ち込まれる事もあるようで、記事を読んだ時はイメージとの落差が大きかったです。

色紙に書かれた「生きてるだけで丸もうけ」は、知る人ぞ知るさんまさんの座右の銘で、娘さんの「いまる」の名前の由来となっている言葉ですが、

赤塚不二夫さんの「これでいいのだ」に近い世界観

あらゆる事を笑い飛ばしてしまうかの、さんまさんの生き様に学べる事は多いように思います。

 

 

 

 

曲者の競演、映画「アメリカン・ハッスル」

aHustle-0201wp

毎月1日は・・ 映画の日。

毎月1日は映画鑑賞料金が一律1,000円(多分、除.3D)となる映画の日につき、ロバート・デニーロ出演作をライフワークとしている自分としては「アメリカン・ハッスル」が封切となった事を受け、自然と映画館に足が向かう感じとなり・・

続きを読む 曲者の競演、映画「アメリカン・ハッスル」

新月の夜の鍋パーティーで込めた願ひ

newMoon-0131-2014

2014/1/31は、旧正月の元旦で且つ新月でもあって、願い事をすれば叶う日であると。この辺、自分にとっては疎い世界で、Facebookで繋がっている方の情報を何となく拾って学習している次第。

星回り・・ 冬に生まれた者の宿命とは

その一つに春夏秋冬論なるものを知り、今週参加した神田昌典さんの講演会では、入力していた生年月日から経営アストロロジー協会が自分の生まれた季節が「冬」(誕生月は7月)で、冬生まれの人の宿命は・・

「自分を信じ、強い意志のもと、責任感の強い愛と勇気によって自己と他者の資源を引き出し、組織を創り、権威のあるエネルギーを持って支配する。その指導力とバイタリティにおいて、周囲を巻き込み、信頼し、力を結集させ、最高を探求し、人生の目的を完遂する統治者である。」

と、ちょっと梯子に登らせてもらった?かの言葉が並びますが(笑) 他の季節はどうなんだろう・・

神田昌典さん曰く、近年(確か2011年以降)は共感の時代に入って、Facebookをはじめとしてコミュニティ(組織)活動に力を入れるのが、時流に沿った過ごし方であるそうな。

それぞれの人が築く コミュニティ

今宵は、とある眺めの良いお宅にお招き頂き、お声掛け頂いた方の人脈から台湾国籍の方で実に15ヶ国語を駆使されるという方や還暦を過ぎて歌手(CD)デヴューをされた方などと、一つの鍋を囲んで、散会前に、新月の願いを皆さんの前で発表してきました。

言葉にして人前で発表するとなると、自然と責任の伴った(実現性のある)事を言おうとするので・・ 「日頃、直接、面と向かう事のない人たちの感謝に向けて頑張っている(=仕事)ので、今年は身近な人からの感謝を心掛ける」と咄嗟の状況下、自分の思ひを言葉に託してみましたが

新月の夜に結成されたコミュニティでの願ひ、さて・・

 

踏み出せば、始まる

action-0130wp

 

セミナーで得られる効用

昔、フォトリーディングやNLP(神経言語学的プログラミング)のセミナーに出て、一旦、学び熱が低下したものの、2011年4月から、じんわり意欲が強まってきて

年に数回、週末などに興味を持ったセミナーに参加。Facebookの隆盛から、そこで1回しか出逢わなかった人たちとの縁が継続出来る事も多く、セミナーの内容と共にモチベーションの一因となっています。

で、最近多いのが主催の方がFacebook内に秘密のグループを作って、その中で講座後も情報が更新されていくというパターンが多いという印象。

 

まずは、上手くいっている人を真似るところから

今日も、一つ新たにコミュニティに加えて頂き、電子商取引に関して成功者の貴重な音声ファイルがシェアされていました。

Yahooオークションこと、ヤフオクで年商1億円を上げられている個人の方の体験談でしたが、伝聞で話しを伝え聞くよりも、遥かに現実感を感じられて大いなる成果でした。

 

上手くいくための方程式

要点は・・  ①同僚の体験談を聞いて、即実行(出品)に移した事⇒程なく成功体験を得る

②就職は出来ないタイプとの自覚に加え、結婚を決意し、起業しかない状況に追い込まれた(追い込んだ)

③自分を信じて、手を抜かず、当たり前の事を丁寧にやり続けた。

誰かが助けてくれるワケではないので、後に引かず、心折れる事があっても前に出続けた。

④継続の裏には、自分の好きな分野に集中して一点突破を図った。好き=目利きにつながる

⑤1つの分野で成功体験を積めれば、他分野でも応用が効く。

 

複数の視点で納得度合を深める

といった流れであったようですが、インタヴュー役の方もその道でキャリアを築かれている方で、上手く行く人の共通項として・・

①スキル、ノウハウは決め手の20%程度に止まり、まず決心する事が重要。

②上手く行かない人は、一歩踏み出せない事が殆ど。(=一歩踏み出せば、始まる)

 

と、10~15分程度のインタヴューでしたが、「踏み出す」「退路を断つ事」で新しい自分が始まる事を再確認出来た一日。

sailing-0130wp

 

 

 

再起は内なる資源なり

earn-profit-0129wp

情報源、メルマガ

eコマースに、「平成進化論」に、未読でたまっていたメールマガジン(メルマガ)の読み込み。フォルダに表示されている未読数が減じられていく安堵感(笑)

書店に並ぶ本と違って、何かインターネット上などでキッカケを得て目を通しているメルマガに記載されている内容には稀少性を感じる事が多いです。

 

経済的に再起する人の条件

「平成進化論」では、2013年10月21日(#3691)号で・・

「いわゆるお金儲けの上手な人は、無一文になった時でも自分とい財産をまだ持っている」というフランスの哲学者のエミール=オーギュスト・シャルティエの言葉が引用されており、

実業家などが破産に追い込まれた場合でも、また再起してくる事例が多いのはこの事か、と腑に落ちた次第。

 

内に持っておきたい「稼ぎ力」

一般的にお金を稼ぐ力を外部に求めるか、自身に備えているか。

見出しに用いた「稼ぎ力」とは、著作は未読ながら『あなたを変える稼ぎ力養成講座 決算書読みこなし編』等でお馴染みの渋井真帆さんが表現されていた言葉で、同じ表現をこの前に書いたばかりのような気ぃしますが、

ここのところ折に触れて引寄せられる言葉ですので、今一度。

 

 

「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる