夜「さぁ寝ようか」という頃に布団の温かさを感じるようになってきた10月下旬、日中の薄着が祟り最終週は風邪に見舞われ重たい数日を過ごしましたが、、週のピークを乗り切り&体調も底打った感じで前向きな心持ちで迎える月末。
ひと月を振り返ると・・ 中旬の頃は
レアな女性アナウンサー、キャスター枠のイベント参加でした<< 2024年10月15日投稿:画像は記事にリンク >> 竹内由恵さん『なんとかなる! ヨシエのとほほ、くすくす日和』発売記念トークショー&サイン会 参加記
覚えているものの、そこから先=前半になると記憶が薄れ、手元の予定を振り返ってみたところ
「工藤公康さんに、
<< 2024年10月8日投稿:画像は記事にリンク >> 工藤公康さんトークショー【福岡ソフトバンクホークス元監督】参加記
宮本慎也さん
<< 2024年10月10日投稿:画像は記事にリンク >> 宮本慎也さん(元ヤクルトスワローズ)を眼前にし2006年来の思いを成就してきた:プロ野球温故知新 宮本慎也トークイベント 参加記
を眼前に出来た月間であったかぁ」と、先週末の
<< 2024年10月27日投稿:画像は記事にリンク >> 前田智徳氏、正田耕三氏 FAN MEETING SECOND トークショー&サイン・撮影会 参加記
正田耕三さん&前田智徳さんを含めプロ野球界(NPB)の名プレイヤーたちと袖触れ合えたことに満足見出せた月間であったと。
こんな機会だからこその・・
世の中的には衆議院議員総選挙があり、応援演説等を含め普段会えない人たちに遭遇出来る機会でもありますが、今回はお一人、経済マインドをつけようとメルマガを読むようになっていた猫組長へのアプローチ奏功し、
当日の予定を急遽Xで把握し、最寄りの書店を猫組長の最新刊『暴力社会からの伝言 反逆せよ!愛国者たち』を仕込み、現地を訪れ快くサイン等に応じて頂きました ┏○
月間の中で印象に残るひと時でありました。
本も
<< 2024年10月23日投稿:画像は記事にリンク >> 菅付雅信さんに学ぶクリエイティヴであるために実装すべき覚悟:『インプット・ルーティン 天才はいない。天才になる習慣があるだけだ。』読了
など計読了4冊。
だ〜っと振り返ってみたところ、反省すべく点も思い出されながら、果実もあれにこれにそれもといった感じで多くのことに携われ、この感じ11月及び12月へ波及させてゆきたしところ ^^
Comments
comments
「冒険」に出たものだけが、大きな果実を手にすることができる