先週のイベント総合EXPO他👇に続いて

今週はリテールテック JAPAN 2019へ。

こちらも今回(2019年)で3年連続3回目の参加。
キャッシュレス決済、AI、ロボティクス
(年一)連続で行くようになってくると、やはり最初(2017年)感じた時のインパクト👇

を超えるようなことには、なかなか行き着かない(=1年での進化は限られる)ですが、

特長として感じたことは、政府が決済比率を40%近くまで上げることを目論んでいる

キャッシュ決済に関する展示は、前面に押し出されていたように思います。

他では、AIにロボティクスといったところ。
背伸びして見えた近未来
展示には国内の名だたるメーカーが軒を連ね、

自ずと小売、流通の世界の近未来が示されていた展示会であったと思いますが、
私自身のスタンスとしては壁を作らず(先入観持たず)、蓋然性の高い近未来に正面から自分自身の身を馴染ませていく姿勢が大事ですネ〜