先日、中間記をアップロードした橘玲さんの『(日本人)』を読了。
手に取っていたのは電子書籍版ながら、紙の本では450ページ圧相当の分量と
内容が自分にとっては高度で、すっきりした読後感は得られませんでしたが、導き出された日本人の特殊性はおぼろげに。
伝わってきた範囲を抽出すると・・
世界で突出する日本人の世俗性
” 国際的な価値観調査によれば、日本人は世界でもっとも世俗的な国民だ。
日本人は世界の誰よりも、「他人に迎合するよりも、自分らしくありたい」「自分の人生の目標は自分で決めたい」と考えている。
ご利益のない神を信じず、地縁も血縁も捨てて「一人一世帯」の無縁社会に生きている。
こうした特異な価値観を私たちは当たり前のことと思っているが、じつは日本人は歴史の最先端に立っているのかもしれない。”(94%/百分率は紙の本でいうところのページ数に相当/以下同様)
” 本書の冒頭で、国際的な比較において、日本人が突出して権威や権力を忌避していることを指摘した。
この異常な数値は数値は、日本人が世界でもっとも世俗的な国民であることから説明できる。” (95%)
” 図3を見ればわかるように、「権威や権力はより尊重されるべきだ」との回答の上位には、
コロンビア、グアテマラ、フランス、メキシコといったカトリックの国々が並んでいる。
彼らが「権威」や「権力」といった言葉で真っ先に思い浮かべるのは、神や教会といった宗教的なちからのことだろう。
アメリカが宗教国家で、ほとんどのアメリカ人が天国や地獄を信じていることはよく知られている。
大統領はアメリカの理念(リベラルデモクラシー)を体現する存在で、世界に対して強い権威を示すのは当然だと考えられている。
オバマ大統領を嫌悪するティーパーティーのひとたちも、大統領の権威を尊重すべきことには同意するだろう。” (95-96%)
超越者なき日本社会
” 世界のほとんどの国では、ひとびとはごく自然に、なんらかの「超越者」の存在を前提に生活している。
ところが日本社会には、なぜかこの超越的なものが欠落している。
江戸時代までは、庶民は天皇のことなどなにも知らず、幕府の将軍は世俗的な権力者で宗教的な権威は持たなかった。
もちろんひとびとは神仏の加護を祈り、怨霊のたたりを恐れたが、これは超自然的なものを畏怖するアニミズムで、
キリスト教やイスラム教の「絶対神」や、インド仏教の「真理としての法」という概念は日本ではまったく受け入れられなかった。” (96%)
” 超越者のいない日本は、「私の価値は最大限に実現されるべきだ」という社会でもある。
『ONE PIECE』や『NANA』など、日本のマンガやアニメは、「自由な主人公が、冒険や恋愛を通して自己実現していく」物語を核にしている。
「クール・ジャパン」は、後期近代の普遍性に真っ先に到達したからこそ、世界じゅうの若者たちを虜にするのだ。” (96%)
我が日本人論、未了につき
本での記述は更に続いていきますが、従来の日本人像に縛られることのない新たな見立てで
amazonの読者レヴューで高評価を獲得している背景には、前提知識なり、一般教養といった素地が整っている読者に対しての読み応えのある展開であったであろうと推察します。
私自身という事では、然るべき時期に再読の機が訪れた際に、自分なりの答えを出す事をその時の課題にしたいと思います。